|
||||||
|
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]()
|
おこづかい
いや別にmoneyの記事書こうと思ったわけじゃないんですけどね。最近結婚いたしまして、それから主人との生活費ってのを遣り繰りせんならんのかいな、ってな状況になってですね…って、えぇ、まだ財布の管理してないです。 というか私より主人の方がお金に関してしっかりしてるので私が持っているよりも、主人が財布の紐握ってる方が安全なんですよ(苦笑)。えぇもうダメ女房まっしぐらですから(殴)。 で、毎月のお小遣いっていくらぐらい有ればいいんだろう、って話になったんですけど、勿論見当つかないのでちょっと相談してみようかと掲示板に書き込みしてみたわけですよ。そしたら凄い差があって改めて吃驚。 毎月7〜8千円だけ、というところもあれば、毎月10万円って所もある。あ、ちなみに年収は同じとして、ですが。要は貯金への意識があるかないかってトコなんだろうか。 お互いに会社勤めしてるから、お互いに小遣い5万円ぐらい考えようか、と思っていたのに「それは多すぎるよ!」とかアドバイス食らって、ぇ〜〜〜とか思っている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 [Naoko Ohshima] |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
本物を見極めるチカラ
安いものには安いなりの理由がある。 高いものには高いなりの理由がある。 その理由に納得して買うのであれば、 無駄遣いなんて言葉は消えてしまうはずなんだけど。 [motoi araki / 難しいけど大切なこと。] |
|||||
![]() |
||||||
Copyright(c) 2000 COMMUKET OFFICE. All rights reserved. |